相続した空家で問題となる残置物について

リビング新聞のコラムに取り上げさせて頂いた話題についてのお話です。”空家を相続したが長らく使っておらず遺品や残置物がたくさんあるんだけどどうしたらいいのかわからない・・・”このような場合には、まず相続されたお家をどう活用するかを考えることが重要です。一番してはいけないのが「ほったらかし」にしておくという事です。当然のことですが放置しておいても毎年固定資産税を支払わなければならず、維持管理にも費用がかかり損ばかりする事になりかねません。そうならない為にも積極的に有効活用の方法を考えることをお勧めします。
有効活用の方法にはいくつかありますが、例えば貸家にしたり売却したりといった場合にも残置物の問題は解消しておかなければなりません。最終的に残置物は撤去・処分しなければなりませんが、その際にも気を付けなければならないポイントがいくつかありますのでお伝えしたいと思います。
まず一つ目は、残置物の量や内容・立地条件などによっては撤去費用が高額になる場合がありますので気を付けなければならない事です。具体的には家電製品が多いとリサイクル費用が思いのほかかかったり、建物の近くまで大型トラックが入って行くことができない場合は運び出しの費用が高額になることがあります。
二つ目は、処分する前に古物買取業者やリサイクル業者に来てもらい、買い取ってもらえるものがないかどうか確認してもらうという事です。万一買い取ってもらえるものがあれば処分費を安くすることができる上に現金化することもできますので一石二鳥です。価値のあるものは無いだろうと諦めてしまわず、まず買取業者等に問い合わせてみましょう。
三つ目は、もし建物の解体をお考えの場合は残置物の処分・撤去と同時にされると割安になる場合があるという事です。ただし、建物を解体する時期はよく考えておかないと翌年以降の土地の固定資産税が高くなる場合がありますので注意が必要です。
最後にお伝えするポイントは、これが一番難しい事ですが、優良な処分業者を選ぶという事です。では優良な処分業者とはどういった業者なのでしょうか?私個人の見解ですが、自治体の一般廃棄物処理業や委託などの許可を受けている業者という事です。万一「無許可」の業者に引き渡すと、法を守った適正な処理ができず不法投棄や不適正処理につながる恐れもあります。また、近隣の方に配慮して作業をしてくれるかどうかといった事も大切です。金額の面だけではなくその他の事についてもしっかり見極め、優良な処分業者を選ばなけれはなりません。

こういったポイントを踏まえた上で残置物等の問題を解消していかなければなりませんが、なかなか一人では判断が難しかったり不安なことも多いかと思いますので、そういう時には専門家に一度相談されることをお勧めします。